かつやは、リーズナブルな価格でボリュームのあるカツ丼やトンカツが頂けるチェーン店です。
今回の記事では、かつやで使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します!
※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。
かつやの人気メニューと値段
まずは、私がいつも利用している「かつや」の料理メニューと価格を見てみましょう。▼
かつやでは、カツ丼やとんかつ定食の他、カツカレーやエビフライ等のメニューもあります。
特に人気のあるオススメメニューは、やはりカツ丼です。
- カツ丼(梅): 520円(税込み572円)
- カツ丼(竹): 690円(税込み759円)
- カツ丼(松): 890円(税込み979円)
カツ丼は値段によって、肉のグラム数や使用している卵の数が異なります。梅は80gのロース肉、竹は120g、松は80gのロース2枚と玉子2個です。
かつやのテイクアウト(持ち帰り弁当)
かつやでは持ち帰りメニューもあり、多くの料理をテイクアウトできます。
- カツ丼弁当(梅): 520円(税込み561円)
- カツ丼弁当(竹): 690円(税込み745円)
- カツ丼弁当(松): 890円(税込み961円)
基本的な値段は店内と変わりませんが、店内飲食は消費税10%で、テイクアウトは軽減税率(消費税8%)が適用されるため、お持ち帰りの方が値段が安くなっています。
先日ウォーキングをしていた際、どこかで夕食を食べて帰ろうと思っていたのですが、気が付いたら午後8時を過ぎていたので、かつやでかつ丼(松)の大盛りをテイクアウト!
— いもっちゃん (@imocchan0114) 2021年6月17日
ほどよい甘辛さの卵とじをまとったロースカツは、衣がカラッと揚がっていてお肉も柔らかく、ご飯がどんどん進む美味しさでした! pic.twitter.com/KxVGUrYTEN
かつやの最新クーポン情報一覧
かつやのクーポンを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式クーポン | ○ |
ドコモクーポン (dポイントクラブ) | x |
PayPayクーポン | x |
LINEクーポン (LINE@お友だち追加) | x |
JAF優待 | △ |
ホットペッパーグルメ | x |
ぐるなびクーポン | x |
EPARK (イーパーク) | x |
食べタイム | x |
イオンの優待・感謝デー | x |
エポスカードの優待 | x |
クラブオフ会員優待 | x |
タイムズクラブ会員優待 | x |
出前館・Uberのクーポン | ○ |
かつやでは元々の値段が安いため、割引きクーポンの種類は少なめで、店舗で貰えるクーポン券以外は、どのサイトも割引きクーポンの配布はしていません。
JAFの優待特典は以前まであったようなので、△マークで表記しています。
【100円割引き券】かつやの来店クーポン券
かつやでは、来店したお客様全員に次回使える100円割引きクーポン券がプレゼントされます。
このクーポン券は、店内での飲食やテイクアウトどちらでも使えます。
例えば、お持ち帰りのカツ丼に割引きクーポン券を使うと、通常価格529円が429円になります。割引き率にすると、19%オフのクーポン!
【100円オフ】JAF優待クーポン
初かつやなう。JAF特別割引で100円off! (@ かつや 浜松入野店 in 浜松市, 静岡県) https://t.co/IvKJYl0Jt3 pic.twitter.com/EwHwxvVnXm
— tomtom_n (@tomtom_n) 2015年2月25日
自動車ロードサービスのJAFに加入していると、かつやのクーポンが貰えるそうです。
ただし、今は配信していないので、時々サイトを確認してみると見つかるかもしれません。
【無料券】当たり付き弁当
かつやは2020年12月7日(月)から、持ち帰りの弁当容器の底に当たりを付けたものを期間限定で販売しています。
このキャンペーンはテイクアウトのみ企画で、当たりが出たら「カツ丼(梅)」の無料引換券が貰えるそうです。
当たり🎯
— 株式会社ニチゲン (@Nichigen_inc) 2020年12月29日
今日は会社の大掃除🧹のため、お弁当が出ました❗️
かつやのカツ丼😁 キャンペーン中で、工場長が見事当たりました👍
LINEで写真を送ってきたので見てください😅 pic.twitter.com/mpUn7nGPfu
【最大280円引き】かつや感謝祭
かつやでは毎年12月に感謝祭を実施しており、対象商品4品がどれでも550円(税込み605円)になります。持ち帰りのお弁当は税込み594円。
- カツ丼(竹): 690円→550円(140円引き)
- ソースカツ丼(竹): 690円→550円(140円引き)
- ロースカツ定食: 720円→550円(170円引き)
- カツカレー(竹): 830円→550円(280円引き)
かつや感謝祭の期間中は上記4種類のみの販売で、店内はとても混み合うので注意してください。
かつやで一番お得な感謝祭の詳細は以下のページをご覧ください。
かつや折込チラシの100円割引きクーポン券
かつや感謝祭の告知チラシには、100円割引きのクーポン券も付いています。
この100円割引券は感謝祭後に使え、「税込み500円以上の商品」または「一会計金額税込み500円以上」で使えます。
店内飲食の他、テイクアウトのお弁当メニューにも割引き券が利用可能です。
出前館&ウーバーイーツの初回クーポン
出前館とウーバーイーツを使うと、かつやのお弁当(かつ丼・カレー)を自宅まで配達してくれます。
現在注文できる「かつや」のメニューと価格は以下の通りです。
- カツ丼弁当: 670円〜
- ロースカツ弁当: 870円
- カツカレー弁当: 840円〜
- ソースカツ丼弁当: 670円〜
- から揚げ弁当: 800円
- ダブルロースカツ弁当: 1,140円
- ロースカツ単品: 670円
- 海老ロースカツ単品: 800円
- かつや盛り 1〜2人前: 1,090円
- ポテトコロッケ 1個: 120円
- カニクリームコロッケ 1個: 150円
- から揚げ 2個: 210円
- アジフライ 1本: 180円
- エビフライ 1本: 150円
- メンチカツ 1枚: 220円
配達手数料などがかかるため通常価格よりも高くなりますが、初回限定クーポンや期間限定キャンペーンを利用することで安く注文できます。
- 初回限定クーポン: 最大1,500円割引き
- 2回目以降のクーポン: 500円割引き×2回
例えば、ウーバーイーツの初回クーポンを利用すると、総額2,500円オフ(3回注文)となります。
かつや クーポン まとめ
今回発見したかつやのクーポンをまとめると以下のようになります。
- 次回来店クーポン券(100円割引き)
- JAFクーポン(頻度少)
- かつや感謝祭等(4品どれでも550円)
- 新聞折込チラシ(100円引き)
- 出前館・ウーバーのクーポン(初回2500円引き)
かつやをお得に安く利用するには、お店で貰える100円引きクーポン券がオススメです。
かつやでは感謝祭やテイクアウト商品の値引き、当たり付き容器など、お得なキャンペーンを定期的に実施しているため、公式サイトやTwitterなどで最新情報をチェックすると良いでしょう。