トクペイ.jp

無料クーポンと優待券の割引き情報サイト

トクペイ.jp

【2023年最新】カラオケバンバンの料金表とクーポン一覧!室料10%・20%割引き

カラオケBanBanは、日本全国に450店舗を展開するカラオケチェーンで、学生割引やシニア割引等のお得な料金プランがあります。

今回の記事では、カラオケバンバンで使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します!

※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。

カラオケバンバンの会員料金表

まずは、私がいつも利用している「カラオケBanBan」の料金表(会員価格)を見てみましょう。

※GW・夏休み・年末年始は、通常価格よりも値段が高くなるので注意してください。

非会員料金は一般会員より30%料金が高くなります。会員になるには「カード会員(220円)」と「アプリ会員(無料)」があり、無料で作れるアプリ会員がオススメです!

お昼の時間帯は飲み放題のドリンクバーが無料で付き、夜の時間帯はワンドリンク制なので、ドリンク1杯またはドリンクバー(税込み440円)を注文する必要があります。

カラオケバンバンの室料(30分)
月〜金 12:00〜18:00 140円(学割)
月〜金 12:00〜18:00 190円(一般)
土日祝 12:00〜18:00 190円(学割)
土日祝 12:00〜18:00 240円(一般)
月〜木 18:00〜5:00 310円(学割)
月〜木 18:00〜5:00 390円(一般)
金土日祝前 18:00〜5:00 360円(学割)
金土日祝前 18:00〜5:00 440円(一般)

上記会員価格は2人以上で利用した時の料金なので、実際の料金は最低でも2倍かかります。夜の時間は+ドリンク代金が必要。

一人用のヒトカラを利用すると、上記価格より料金が約20%アップします。

非会員料金は一般会員より料金が30%アップ。

カラオケバンバンのフリータイム料金

カラオケバンバンのフリータイム
月〜金 12:00〜20:00 720円(学割)
月〜金 12:00〜20:00 920円(一般)
土日祝 12:00〜20:00 920円(学割)
土日祝 12:00〜20:00 1120円(一般)
月〜木 18:00〜5:00 1550円(学割)
月〜木 18:00〜5:00 1880円(一般)
金土日祝前 18:00〜5:00 1850円(学割)
金土日祝前 18:00〜5:00 2180円(一般)

カラオケバンバンにはお得なフリータイムがあり、お昼なら最長8時間、夜なら最長11時間利用可能です。

  • 昼: 飲み放題のドリンクバー無料
  • 夜: ワンドリンク制(ドリンク1杯またはドリンクバーの注文が必要)

お昼のフリータイムには無料でドリンクバーが付くため、基本的にはルーム料金だけで利用できます。

食べ物・飲み物の持ち込みは?

カラオケバンバンへのお菓子やドリンクの持ち込みは、店舗によって異なるそうです。※公式サイトのQ&Aより。

Twitterの口コミ情報によると、持ち込みできる店舗の方が多い。

持ち込み可否が知りたい方は、カラオケBanBanの店舗一覧より事前にお問い合わせをすれば、教えてくれます。

カラオケバンバンの最新クーポン&キャンペーン情報一覧

カラオケBanBanのクーポンとキャンペーン情報を、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。

割引きクーポン
公式アプリクーポン
ドコモクーポン x
PayPayクーポン
LINEクーポン (LINE@お友だち) x
JAF優待
ホットペッパーグルメ x
ぐるなびクーポン x
EPARK (イーパーク) x
みんなの優待(ベネフィット)
スマートニュース(Smart News) x
グノシー・オトクル・auニュースパス x
dポイント・Tポイント・楽天ポイント x
エポスカードの優待 x

現在カラオケバンバンのクーポンは、公式アプリやペイペイ、JAF優待、ベネフィット等で手に入れることができます。

ホットペッパーやエポトクプラザ等でも調べてみましたが、今回カラオケBanBanのクーポンは確認出来ませんでした。(2023年1月現在)

※配布頻度が少ないクーポンは、△マークで表記しています。

【室料半額】公式アプリクーポン

カラオケBanBanには公式アプリがあり、モバイル会員証やポイントを貯めることが可能です。

アプリにはクーポンページがあり、たまに以下のクーポンが貰えます。

  • 平日室料50%割引き
  • 300円引き

クーポンの配信頻度はかなり少ないため、あまり期待しない方が良いでしょう。店舗で貰える紙のクーポン券の方が、頻度的には多く貰えます。

また、アプリには7つの会員ランク(レギュラー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド・VIP)があり、ランクによってポイント倍率が変わります。※会員ランクは利用回数により上がる。

【室料20%オフ】お年玉クーポン券

カラオケバンバンを利用すると、会計時に紙のクーポン券が貰えます。

上記クーポンは、2021年の年末年始に貰えた優待券で、ルーム料金が20%割引きになります。有効期限は2022年1月11日〜2月28日まで。

公式Twitterでは毎年事前告知もあるので、最新情報は常にチェックしておくのがオススメです。

【10%オフ】ドコモ優待クーポン(終了)

ドコモの優待クーポンサイト「dパスエンジョイ」は、月額550円(初回31日間無料)の有料クーポンサイトですが、割引き率の高いクーポンが多くあります。

以前配信していた「カラオケBanBan」の割引きクーポンは以下の通りです。

  • 飲み放題総額10%割引き
  • 室料10%割引き

飲み放題10%OFFは、アルコール飲み放題も割引き対象です。

【追記】dパスエンジョイは、2022年3月31日をもってサービスを終了しました。ただし、みんなの優待(ベネフィット)を利用すれば、同一内容のクーポンが手に入ります。

【10%還元】PayPayのクーポン

スマホ決済のPayPayでは、カラオケバンバンのクーポンをたまに配布しています。

過去の還元額と配信頻度は以下の通りです。

  • 2020年11月17日~11月30日(10%還元)
  • 2021年11月22日~12月19日(10%還元)

どちらのPayPayクーポンも、1,000円以上の決済から利用できました。

またPayPayクーポンは決済サービスなので、他の割引きサービスとの併用が可能です。

【追記】2022年に配布されたPayPayクーポンは無かったようです。※2023年1月調査

【室料10%オフ】JAF優待クーポン

自動車ロードサービスのJAFに加入していると、カラオケバンバンで優待特典が受けられます。

JAF公式アプリのクーポンを提示すると、カラオケバンバンの室料が10%割引きになります。

現在このクーポンが使える店舗は、390店舗中150店舗です。

【10%オフ】ベネフィットのクーポン

みんなの優待(ベネフィット)は、会員限定の特別割引や特典サービスをご利用頂ける有料サービス(初月無料)です。

  • 室料10%オフ
  • フリータイム室料10%オフ
  • 飲み放題総額10%オフ

カラオケバンバンのクーポン内容は、先程のドコモ優待クーポンと同じです。

上記画像の「ベネフィットステーションカード」を持っていると、みんなの優待が月額料金無料で利用できます。※会社からの支給品

カラオケBanBan クーポン まとめ

今回発見したカラオケバンバンのクーポンをまとめると以下のようになります。

  • 公式アプリクーポン(ルーム料金半額など)
  • お年玉ご優待券(ルーム料金20%オフ)
  • ドコモ優待クーポン(飲み放題&室料10%オフ)
  • PayPayクーポン(10%還元)
  • JAF公式アプリクーポン(ルーム料金10%オフ)
  • みんなの優待(飲み放題&室料10%オフ)

カラオケバンバンをお得に安く利用するには、みんなの優待のクーポンがオススメです。