フレッシュネスバーガーは、日本全国に180店舗以上あるハンバーガーチェーンで、オーダーを受けてから作る出来立てのハンバーガーがとても美味しいです。
また、新鮮な野菜をたっぷりと使っており、ボリューム感ある見た目とは裏腹にヘルシーに食べられます。
今回の記事では、フレッシュネスバーガーで使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します!
※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。
フレッシュネスバーガーの人気メニューと値段
まずは、私がいつも利用している「フレッシュネスバーガー」の料理メニューと価格を見てみましょう。▼
フレッシュネスバーガーのバーガー類は、クラシックバーガー・チキンバーガー・ハンバーガー・ホットドッグの4つの種類があります。店舗によってはパスタメニューもある。
全てのバーガーが低糖質のバンズに+60円で変更可能です。
メニューで一番値段が安いのが「ホットドッグ」の360円で、一番高いのが「クラシックWWバーガー」の900円。
男性に一番人気なのが「クラシックベーコンエッグチーズバーガー(750円)」で、女性に一番人気なのが「クラシックアボカドバーガー(650円)」です。※店舗のメニューに書いてあった情報より。
個人的には「フレッシュネスバーガー(420円)」と塩レモンチキンバーガー(440円)もオススメです。
メインのハンバーガーやホットドッグには、お得なセットメニューにすることもできます。
- フライドポテトセット +450円
- コールスローサラダセット +450円
- オニオンリングセット +480円
- 季節のサラダセット +530円
上記セットに+50円で、ドリンクを生ビールにすることも可能です。
フレッシュネスバーガーでアボカドチーズ!低糖質バンズあるの嬉し🤗 pic.twitter.com/AjNOFzXOaE
— まりぴ (@mari_pipi_319) 2021年6月24日
日替わりセットの価格
フレッシュネスバーガーでは、お得な日替わりセットを提供しています。
日替わりセットには、本日のハンバーガー+フライドポテト+選べるドリンクが付いています。値段はハンバーガー単品価格+440円です。
お得なモーニングメニュー
フレッシュネスバーガーでは、開店から午前11時までの時間帯に、お得なモーニングメニューが注文できます。
- パウンドケーキセット: 370円
- ホットドッグセット(タマゴベーコンドッグorツナトマトドッグ): 420円
- ホットドッグセット(チーズドッグorレタスドッグ): 480円
上記のモーニングセットは全てドリンク付きです。
今朝はフレッシュネスバーガーでモーニングをテイクアウト。ツナトマト。ツナたっぷり。 pic.twitter.com/wbclX8tbty
— ソルト (@6saltsugar9) 2021年4月24日
【送料310円】出前館
デリバリーの出前館では、フレッシュネスバーガーのハンバーガーやホットドッグ、フライドポテト・ドリンクなどのサイドメニューが注文できます。
送料は1500円以上の注文で310円です。
宅配価格なので、値段は店舗で購入するよりも高くなっています。
フレッシュネスバーガーの最新クーポン情報一覧
フレッシュネスバーガーのクーポンを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式アプリクーポン | ○ |
ドコモクーポン | ○ |
PayPayクーポン | △ |
au Payクーポン(auスマートパス) | △ |
LINE Payクーポン | ○ |
JAF優待 | x |
ホットペッパーグルメ | x |
ぐるなびクーポン | x |
epark (イーパーク) | ○ |
ベネフィット(みんなの優待) | ○ |
現在フレッシュネスバーガーのクーポンは、公式アプリやドコモ、LINE Pay、EPARK、ベネフィットで手に入れることができます。
PayPayとau Payは以前20%還元クーポンがあり、auスマートパスではポテト無料券などがありました。しかし、今回はクーポンの確認出来なかったため、上記の表では△マークで表記しています。(2022年1月現在)
クーポンはその時によって、出たり出なかったりするため、クーポンサイトを時々確認すると良いでしょう。
【25%オフ】公式アプリクーポン




フレッシュネスバーガーはスマホ向けに「フレッシュネスバーガー公式アプリ」を配信しています。
アプリをダウンロードし、空メール+必要事項の記入を終えると、割引きクーポンが貰えます。
現在配信中のクーポン券は以下の通りです。
- クラシックチーズバーガーポテトセット: 780円
- ライムソーダ: サイズアップ無料
- ガーデンサラダバーガー: 410円
- ナゲット&ポテト: 300円
クラシックチーズバーガーポテトセットが初回登録特典のクーポン券で、通常価格よりも270円安く購入できます。割引き率は25%。
【半額or20%オフ】毎月20日はフレの日
フレッシュネスバーガーでは、毎月20日を「フレの日」としており、アプリ会員限定でお得な割引きクーポンが貰えます。
過去のフレの日にあったお得なクーポンがコチラ↓
- 2021年7月20日: 会計金額20%オフ+サンキュークーポン
- 2021年6月20日: 会計金額20%オフ
- 2021年5月20日: フレッシュドリンク半額
- 2021年4月20日: 会計金額20%オフ+フライドポテト50円引きクーポン
- 2021年3月20日: レモン系ドリンク(トールサイズ)半額
- 2021年2月20日: スープ全品280円
このようにお得な割引きがあるため、フレの日(毎月20日)を覚えておくと良いでしょう。
【10%還元】フレッシュネスカードでお得にチャージ
フレッシュネスバーガーには、お店独自の電子マネー(プリペイドカード)「フレッシュネス・カード」があります。
このフレッシュネスカードは、店舗で無料で作れ、面倒な会員登録も不要ですぐに貰えいます。チャージ(入金)は1000円以上で、500円単位になります。
毎月1日〜7日は「チャージ10%オンキャンペーン」で、チャージした金額の10%が還元されます。
例えば、初回に5,000円をチャージした場合、10%分の500円が加算され、カードの残高は5,500円になります。
25周年記念フレッシュネスカード3枚共コンプ(写真左側)キャンペーン中で20%分チャージ金額に上乗せされるので5000円x3枚が6000円x3枚。通ってるお店は毎月1〜7日迄は5000円チャージでバーガー無料券2枚貰えるので6枚GET。 pic.twitter.com/n9Q83F5dvq
— けいじ (@k2west) 2017年10月5日
【10%オフ】ドコモ優待クーポン(終了)
ドコモの優待クーポンサイト「dパスエンジョイ」は、月額550円(初回31日間無料)の有料クーポンサイトですが、割引き率の高いクーポンが多くあります。
以前配信していた「フレッシュネスバーガー」の割引きクーポンは、「お会計の10%オフ」のクーポンで、ランチタイムとディナータイムで使えます。
【追記】dパスエンジョイは、2022年3月31日をもってサービスを終了しました。ただし、みんなの優待(ベネフィット)を利用すれば、同一内容のクーポンが手に入ります。
【100円引き】LINE Payクーポン
スマホ決済のLINE Payには、アプリ内にクーポンページがあり、そこでフレッシュネスバーガーのクーポンが貰えます。
- 神戸牛バーガーセット100円引き
- 特典クーポン2%オフ
LINEクーポンに
— フレッシュネスバーガ一 武蔵小杉店 (@FBmusashikosugi) 2020年12月14日
神戸牛バーガーポテトセット🍔
神戸牛チーズバーガーポテトセット🧀
が登場してます!!!
クーポン利用でお得にお召し上がりください🤤#フレッシュネスバーガー#LINEクーポン pic.twitter.com/DEbrbwhW4B
今日のランチはフレッシュネスをテイクアウト。
— 華ちゃん🐕 (@sognofantome) 2021年6月20日
毎月20日はアプリ会員限定の20%OFFクーポンが✨
LINE Payの特典クーポン2%OFFも組み合わせて、22%OFFで買えちゃいました😋🌈
今日は塩レモンチキンバーガーに初挑戦🍔#フレッシュネスバーガー #LINEPay特典クーポン #塩レモンチキンバーガー pic.twitter.com/dn7Te3RHEc
【150円引き】EPARK(イーパーク)のクーポン
予約サイトのEPARKタウンでは、フレッシュネスバーガーで使えるクーポンを配信中です。
EPARKポイント利用で以下の商品が安く購入できます。
- ハンバーガー150円引き
- ドリンク全品60円引き
このクーポンは、都内と関西の一部で使用可能です。
【10%オフ】ベネフィットのクーポン
みんなの優待(ベネフィット)は、会員限定の特別割引が利用できる有料サービス(初月無料)です。
フレッシュネスバーガーのクーポン内容は、先程のドコモ優待クーポンと同じ「お会計の10%オフ」です。
フレッシュネスバーガー クーポン まとめ
今回発見したフレッシュネスバーガーのクーポンをまとめると以下のようになります。
- 公式アプリクーポン(270円引き)
- 毎月20日: フレの日(20%割引きorドリンク半額など)
- 毎月1日〜7日: チャージで+10%還元
- ドコモ優待クーポン(会計金額10%割引き)
- LINE Payのクーポン(100円引きなど)
- EPARKクーポン(ハンバーガー150円引き&ドリンク60円引き)
- みんなの優待クーポン(会計金額10%割引き)
フレッシュネスバーガーをお得に安く利用するには、公式アプリのクーポンが一番オススメです。
特に月1回のフレの日がお得なので、見逃さないようにしましょう!