トクペイ.jp

無料クーポンと優待券の割引き情報サイト

トクペイ.jp

【2025年最新】焼肉食べ放題の安いチェーン店17選!割引きクーポン付き

焼肉食べ放題を提供している人気チェーン店の値段を調査・比較してみました。

料金が一番安いお店はどこなのか、ランキング形式でご紹介します。

※コース価格や品目は時々変わることがあるので、最新情報は各公式サイトでご確認ください。

一番安い焼肉食べ放題ランキング

今回調査した焼肉食べ放題ができるチェーン店は以下の通りです。※店舗数が多い順

  1. 牛角
  2. 焼肉きんぐ
  3. 安楽亭
  4. 牛繁
  5. あみやき亭
  6. ワンカルビ
  7. すたみな太郎
  8. 熟成焼肉いちばん
  9. 肉匠坂井
  10. カルビ大将
  11. じゅうじゅうカルビ
  12. 宝島
  13. 七輪房
  14. くいどん
  15. 牛角食べ放題専門店(牛角ビュッフェ)
  16. じゃんじゃん亭
  17. あぶりや

各チェーン店の焼肉食べ放題料金は、ディナータイムの一番安い価格を記載しています。※店舗の立地により、一部料金が異なる場合あり。

また、今回のランキングは値段の安さのみの順位なので、お肉の美味しさや注文できる料理の種類は評価していません。

【2948円】安楽亭

安楽亭は首都圏に160店舗以上ある焼き肉チェーン店で、お得なランチセットが人気です。

区分 料金
大人(100分コース) 2,680円(税込2,948円)
小学生未満 無料
小学生 半額
65歳以上 500円引き(税込550円引き)

安楽亭で一番安い食べ放題は「ぶたとりカジュアルコース」で、通常価格は2,680円(税込み2,948円)。

お肉は豚と鶏だけで牛肉は食べ放題ではありませんが、全60品以上が食べ放題で、制限時間は100分(ラストオーダーは20分前)。

割引きクーポンを使うと、食べ放題の値段が10%OFFになります。

安楽亭のクーポン

【2948円】熟成焼肉いちばん

熟成焼肉いちばんは、焼肉宝島と同じゼンショーグループの焼き肉チェーン店で、現在63店舗あります。

最近では、系列店の「牛庵」や「焼肉宝島」から「熟成焼肉いちばん」への移行が進んでいます。

区分 料金
大人(お手軽食べ放題コース) 2,680円(税込2,948円)
シニア(65歳以上) 200円引き
小学生 半額
未就学児 無料

食べ放題は全部で3種類あり、一番安いのは「お手軽食べ放題コース」の2,680円(税込み2,948円)です。

お手軽食べ放題コースは71品が食べ放題で、制限時間は100分(ラストオーダー 20分前)。

PayPayグルメのネット予約やJAFのクーポンを利用すると、食べ放題料金がさらに安くなります。

熟成焼肉いちばんクーポン

【3058円】カルビ大将

カルビ大将は、北海道から中部地区まで展開する焼き肉チェーン店で、現在43店舗あります。

区分 料金
大人 2,780円(税込3,058円)
60歳以上 500円(税込550円)引き
小学生 半額
幼児(0~6歳) 無料

カルビ大将の食べ放題で一番安いのは「お手軽コース」で、値段は中学生以上が2,780円(税込み3,058円)です。

お手軽コースでは50品以上が食べ放題で、制限時間は100分(ラストオーダーは20分前)。

デザートメニューには食べ放題のソフトクリームバーがあります。

カルビ大将のクーポン

【3168円】じゅうじゅうカルビ

じゅうじゅうカルビは、ファミレスのすかいらーくが運営している焼肉チェーン店です。

現在42店舗を展開し、関東から九州地方まで店舗があります。

区分 料金
大人(120分コース) 2,880円(税込3,168円)
幼児(小学生未満) 無料
小学生 半額
シニア(60歳以上) 500円引き

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安い食べ放題は「お気軽コース」の2,880円(税込み3,168円)です。

お気軽コースの制限時間は120分で、70品以上が食べ放題になります。

すかいらーくアプリを利用すると、最大15%割引きのクーポンがプレゼントされます。

じゅうじゅうカルビのクーポン

【3168円】焼肉きんぐ

焼肉きんぐは、今最も勢いがある焼肉の食べ放題チェーンで、テレビでもよく紹介されています。

現在日本全国に350店舗以上あり、今後もどんどん店舗が増えていくと思います。

区分 料金
大人 2,880円(税込3,168円)
幼児 無料
小学生 半額
60歳以上 500円引き

食べ放題は全部で3種類のコースがあり、料金が一番安いのは「58品コース」で、値段は大人一人2,880円(税込み3,168円)です。

58品コースの他、一番人気の「きんぐコース」と、霜降り肉の国産牛特選カルビや特選厚切り牛タンが注文可能な「プレミアムコース」もあります。

ランチタイム・ディナータイムどちらも制限時間は100分で、ラストオーダーは20分前まで。

割引きクーポンを使うと、食べ放題料金が10%〜15%オフになります。

焼肉きんぐのクーポン

【3278円】牛角食べ放題専門店(牛角ビュッフェ)

牛角食べ放題専門店(牛角ビュッフェ)は、牛角が運営する食べ放題専門店です。

店舗数は首都圏に13店舗、福岡県と鹿児島県にそれぞれ1店舗あります。合計15店舗。

区分 料金
大人 2,980円(税込3,278円)
小学生未満 無料
小学生 半額
65歳以上 500円引き(税込550円引き)

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安い「お気軽コース」の値段は大人2,980円(税込み3,278円)。

65歳以上のシニアだと通常価格より500円引き、小学生は半額、小学生未満(未就学児)なら無料で利用できます。

【3278円】あみやき亭

あみやき亭は中部地方に店舗が多い焼肉店で、現在108店舗(中部94店舗・関東14店舗)を展開しています。

食べ放題メニューを注文するには、前日までの予約が必要なので注意してください。

区分 料金
大人 2,980円(税込3,278円)
小学生 半額
60歳以上 400円引き
未就学児 無料

食べ放題コースは3種類のみあり、一番安い「国産黒毛和牛食べ放題」の価格は2,980円(税込み3,278円)です。小学生は半額、小学生未満は無料。

旨みカルビや牛ハラミ、ホルモン等の全100品が食べ放題で、制限時間は100分。

あみやき亭のクーポン

【3278円】肉匠坂井

肉匠坂井は、「焼肉屋さかい」が運営する焼肉食べ放題のお店で、現在49店舗を展開しています。

区分 料金
大人(お手軽コース・全74品) 2,980円(税込3,278円)
シニア(60歳以上) 500円引き
小学生 半額
小学生未満 無料

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安いのは「お手軽コース」の2,980円(税込3,278円)です。

肉匠坂井コースと贅沢プレミアムコースを選択すると、牛タンも食べ放題になります。

デザートメニューは食べ放題ではなく、お一人様一品のみ注文可能です。※贅沢プレミアムコースのみ2品注文可。

肉匠坂井のクーポン

【3278円】すたみな太郎

すたみな太郎は、日本全国に79店舗を展開する食べ放題店で、お肉を自分で取るビュッフェスタイルです。

区分 料金
65歳以上 2,980円(税込3,278円)
大人 3,280円(税込3,608円)
子供(小学生) 1,640円(税込1,804円)
小学生未満 無料

すたみな太郎の食べ放題コースは1種類のみで、平日ランチ・土日祝ランチ・ディナーの時間帯で料金が変わります。

食べ放題メニューは焼き肉の他、お寿司やデザートなど130種類以上が食べ放題で、制限時間は120分です。

誕生日クーポンやホットペッパー等のクーポンが使え、通常料金より最大300円引きになります。

すたみな太郎のクーポン

【3289円】牛繁

七輪焼肉牛繁は、首都圏エリアに150店舗以上を展開する焼き肉チェーン店で、東京都に最も店舗が多くあります。

年齢 料金
一般(中学生以上) 2,990円(税込3,289円)
小学生 半額
小学生未満 無料

一番安い食べ放題の「お手軽コース」は2,990円(税込み3,289円)で、それ以上コースからお店の看板メニューである「元氣カルビ」が食べ放題になります。

食べ放題の制限時間は120分と長く、ラストオーダーは終了時間の20分前まで。

牛繁のクーポン

【3498円】牛角

牛角は店舗数日本一の焼肉チェーン店で、現在600店舗以上を展開しています。

区分 料金
大人(70品コース) 3,180円(税込3,498円)
小学生未満 無料
小学生 半額
65歳以上 500円引き(税込550円引き)

牛角の食べ放題は全部で4種類あり、一番安いのは「70品コース」の3,180円(税込3,498円)です。

全部で70品以上が食べ放題で、人気の厚切り牛カルビやピートロ(豚トロ)、やみつきハラミ・キャベツ等が食べ放題になります。

食べ放題と飲み放題の制限時間はどちらも90分で、550円の追加料金を払えば、30分の延長もできます。

割引きクーポンの種類が多く、5,000円以上の利用で1,000円引きになるクーポンもあります。

牛角のクーポン

【3828円】ワンカルビ

焼肉ダイニング「ワンカルビ」は、90店舗(関西に69店舗・九州に14店舗・関東に7店舗) を展開する焼き肉チェーン店です。

区分 料金
大人(お手軽焼肉食べ放題コース) 3,480円(税込3,828円)
60歳代(シニア) 3,130円(税込3,443円)
70歳以上(シルバー) 2,950円(税込3,245円)
小学生(ジュニア) 1,740円(税込1,914円)
4~6歳(キッズ) 480円(税込528円)
3歳以下(チャイルド) 無料

ディナータイムの食べ放題は全部で4種類あり、お得なランチ食べ放題や人気のランチセットもあります。

年齢による割引き区分が多くあり、4歳から6歳のキッズなら約500円、70歳以上のシルバーの方は通常価格より500円引きになります。

制限時間は2時間(ラストオーダーは30分前)で、デザートメニューはお一人様一品のみ選ぶことができます。

割引きクーポンは複数あり、10%オフまたは1,000円引きクーポンが利用可能です。

ワンカルビのクーポン

【4158円】くいどん

くいどんは、国産牛焼肉食べ放題のお店で、看板のダルマがトレードマークです。

現在27店舗を展開し、関東に26店舗・愛知県に1店舗あります。

区分 料金
大人(中学生以上) 3,780円(税込4,158円)
小学生 半額(税込2,079円)
65歳以上 800円引き(税込3,278円)

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安いのは3,780円(税込4,158円)の「お手軽コース」です。

制限時間は90分(ラストオーダー20分前)で、最初は「お肉の盛り合わせ」が出てきます。

くいどんのクーポン

【4708円】あぶりや

国産牛焼肉食べ放題の「あぶりや」は、「ワンカルビ」やしゃぶしゃぶ「きんのぶた」と同じ系列店です。

店舗は大阪府と京都府にあり、全12店舗を営業しています。

区分 料金
大人 4,280円(税込4,708円)
60歳代(シニア) 3,850円(税込4,235円)
70歳以上(シルバー) 3,630円(税込3,993円)
小学生(ジュニア) 2,140円(税込2,354円)
4~6歳(キッズ) 590円(税込649円)
3歳以下(チャイルド) 無料

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安い「国産牛コース」は4,280円(税込4,708円)です。

料金は他と比較すると高めですが、国産牛のカルビやステーキ肉、焼きすき等が食べ放題になります。

デザートはショートケーキやパフェ等から1種類のみ選べ、制限時間は2時間(ラストオーダーは30分前)。

あぶりやのクーポン

【5478円】七輪房

七輪房は店名の通り七輪を使って、炭火で焼いたお肉が食べられます。

安楽亭グループの高級焼肉チェーン店で、現在首都圏に28店舗あります。

区分 料金
大人(100分コース) 4,980円(税込5,478円)
小学生未満 無料
小学生 半額(2,490円(税込2,739円))
65歳以上 500円引き(4,480円(税込4,928円))

食べ放題コースは全部で3種類あり、一番安いのは4,980円(税込5,478円)の「笑顔満開コース(制限時間100分)」です。

アンガス牛カルビや石焼ビビンバ等が食べ放題で、デザートメニューは一品のみ注文できます。

七輪房のクーポン

焼肉宝島(閉店)

焼肉宝島は、すき家やはま寿司のゼンショーが運営している焼肉食べ放題店です。

現在関東地方に31店舗を展開しており、千葉県や茨城県に店舗が多くあります。

残念ながら、東京都や神奈川県、埼玉県などには現在店舗はありません。

宝島で一番安い食べ放題は「スタンダードコース」で、通常価格は1,980円(税込み2,178円)です。

牛カルビやハラミ、キムチなど50品以上が食べ放題で、制限時間は100分(ラストオーダー20分前)。

割引きクーポンを使うことで、食べ放題料金が10%オフになります。

焼肉宝島のクーポン

じゃんじゃん亭(閉店)

じゃんじゃん亭は、しゃぶしゃぶ・日本料理の木曽路が運営している焼肉店で、現在愛知県を中心に12店舗あります。

食べ放題は3種類のコースがあり、一番安いのは「お手軽コース」の2,980円(税込み3,278円)です。

牛カルビやロース肉の他、牛ハラミやサガリ、みすじ等が食べ放題になります。

制限時間は100分で、ラストオーダーは20分前。

割引きクーポンを使うと、食べ放題料金が最大10%オフになります。

じゃんじゃん亭のクーポン

牛角の早割(終了)

人気焼肉店の牛角は、食べ放題の早割を実施しており、現在415店舗で利用可能です。

平日18時までの限定サービスで、土日祝日は実施していません。※店舗によって受付時間は異なります。

早割食べ放題のコースは2種類あり、一番安いのは「1,980円コース」です。

1980円コースでは、「牛バラとろカルビ」や「とんタン塩」、「牛角キムチ」、「やみつき塩キャベツ」など全40品以上が食べ放題で、制限時間は90分(ラストオーダーは70分)。

早割食べ放題には割引きクーポンは使えませんが、小学生は通常価格より500円引き、小学生未満は無料になります。

【1000円以下】神保町食肉センター(番外編1)

東京都に4店舗ある「神保町食肉センター」では、焼肉食べ放題が1,000円以下で楽しめます。

捌きたての新鮮な豚肉を使用しているため、どのお肉も美味しい超人気店です。

  • Aセット(モモ肉塩味+ネックピートロ味噌味)
  • Bセット(モモ肉タレ味+ネックピートロ味噌味)
  • Cセット(レバー塩味+ハツ塩味)

最初にA・B・Cのセットから一つを選び、そのお肉を食べ終わったら、好きなお肉と味付けが選び放題になります。ライス・スープ・オニオンサラダも食べ放題。

神保町食肉センターの食べ放題料金は970円(税込み)で、制限時間は45分です。

食べ放題はランチ限定(11時30分〜14時30分)で、毎日お昼どきに長い行列ができています。時間帯によって1時間以上待つ必要あり。

【1980円】焼肉ライク(番外編2)

一人焼肉専門店の焼肉ライクでは、過去に焼肉の食べ放題を提供していました。

実施店舗は、東京都の「国立店」と大阪府「難波なんさん通り店」の2店舗のみで、各店舗6席限定のサービスです。

  • 開催期間: 2022年6月27日〜7月31日まで
  • 制限時間: 平日11時〜18時(時間内無制限)
  • 食べ放題料金: 1,980円(税込み2,170円)
  • 予約: 不可

食べ放題になるメニューは、メガ盛りセット(バラカルビ、豚カルビ、牛ホルモン)・ごはん・キムチ・スープの4種類がおかわり自由です。

焼肉食べ放題 値段が安いお店 まとめ

今回調査した焼肉食べ放題の大人料金をまとめると、以下のようになります。

  • 安楽亭(2,948円)
  • 熟成焼肉いちばん(2,948円)
  • カルビ大将(3,058円)
  • じゅうじゅうカルビ(3,168円)
  • 焼肉きんぐ(3,168円)

焼肉食べ放題の料金で一番値段が安かったのは、「安楽亭」と「熟成焼肉いちばん」です。

値段の安さは肉の質や注文できる品数に直結するため、自分のお財布と相談をしてお店とコースを決めてください。