ぎょうざの満洲は、埼玉発祥の中華料理チェーンで、お持ち帰り餃子が人気です!
今回の記事では、餃子の満州の特売日と割引きクーポン券をご紹介します!
【追記】特売日の餃子が280円から300円に値上げされました。
餃子の満州の特売日と値段
まずは、私がいつも利用している「ぎょうざの満洲」の生餃子の価格をご紹介します。
ぎょうざの満洲では5種類の餃子を販売しており、12個入りの餃子パック(冷蔵・冷凍)には、タレが2つ付いています。
2022年には原材料の高騰により、餃子の値段が以下のように高くなりました。
- 冷蔵生ぎょうざ12個入り: 350円→370円
- 冷凍生ぎょうざ12個入り: 350円→370円
- 冷凍プレミアム生ぎょうざ12個入り: 460円(変更なし)
- 冷凍生ぎょうざ20個入り: 470円→500円
- 冷凍業務用生ぎょうざ60個入り: 1,290円→1,390円
冷凍プレミアム生ぎょうざは新商品で、天然えびが入っています。通常の餃子と比べ、海老の風味とコクが加わっている。
特売日で安くなる餃子の種類と価格
餃子の特売日には、以下の3種類の餃子(冷蔵・冷凍)が安く購入できます。
特売日の餃子価格も2022年より変わっています。
- 冷蔵生ぎょうざ12個入り: 280円→300円
- 冷凍生ぎょうざ12個入り: 280円→300円
- 冷凍プレミアム生ぎょうざ12個入り: 390円(変更なし)
冷蔵・冷凍どれも70円引きで、割引率は約20%オフになります。
餃子の購入方法と支払い方法一覧
餃子の購入方法は店舗によって異なり、レジの位置によって自分で取るか、店員さんに取ってもらいます。
- レジの後ろに餃子の冷蔵庫がある→店員さんに餃子の種類と個数を注文する
- 餃子の冷蔵庫がレジの後ろにない→買いたい餃子をレジに自分で持って行く
レジ袋は無料で貰えるで「欲しい」とお願いすれば、袋詰めもしてくれます。
ぎょうざの満洲の支払い方法では、クレジットカードの他に電子マネーが利用できます。
- 交通系ICカード(Suica・パスモ等)
- クイックペイ
- 楽天Edy
- iD
- nanaco
- WAON
スマホ決済のPayPayやLINE Pay、au PAY、ドコモのd払い等は利用できないので注意してください。
ぎょうざの満洲の特売日はいつ?
餃子の満州の特売日は、以前までは以下の通りでした。


上記の特売日は2020年頃のもので、規則性は特になく、埼玉県と東京都、群馬県でも特売日はバラバラです。
ちなみに、私がよく利用している餃子の満州では、毎週月曜日と木曜日が特売日でした。
2021年にはテイクアウトの人気から、餃子の特売日は毎日に変更されました。
その時は「おうちごはん応援 今は毎日 特売価格!」と書いてある旗が店頭に置いてありました。
そして現在(2021年10月頃から)、特売日は毎週月曜日・木曜日・土曜日になりました。※私がよく利用している店舗の場合。
【2023年最新版】生餃子の特売日一覧
2022年12月の生ぎょうざの特売日(埼玉県と群馬県)は、上記画像の通りです。
一部店舗では、特売日が月・木・土に増えたお店もあります。
上記画像は2022年5月の特売日一覧で、火曜日と金曜日の店舗は、日曜日も特売日になりました。
餃子の満州の最新クーポン&キャンペーン情報一覧
ぎょうざの満洲のクーポンとキャンペーン情報を、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式アプリクーポン | x |
新聞チラシクーポン券 | ○ |
ドコモクーポン | x |
PayPayクーポン | x |
LINEクーポン (LINE@お友だち) | x |
JAF優待券 | x |
ホットペッパーグルメ | x |
ぐるなびクーポン | x |
EPARK (イーパーク) | x |
ベネフィット(みんなの優待) | x |
スマートニュース(Smart News) | x |
グノシー・オトクル・auニュースパス | x |
イオンお客様感謝デー | x |
現在「ぎょうざの満洲」のクーポンは、新聞の折込チラシでのみ手に入れることができます。
その他、ドコモやJAF優待、ホットペッパー、ぐるなび、EPARK等でも調べてみましたが、今回ぎょうざの満洲のクーポンは確認出来ませんでした。(2023年1月現在)
【50円引き】新聞チラシのクーポン券
新聞を定期購読していると、クーポン券付きの餃子の満州のチラシが時々届きます。
- 冷やし中華 50円割引券
- みそラーメン 50円割引券
- 生餃子特売価格券
- レバニラ炒め50円割引券
新聞チラシ1枚につき、割引きクーポンが1つ付いています。
この50円割引券は、餃子の満州全店舗で利用できますが、他の割引き券との併用はできません。
2022年7月に配布されたクーポン券では、プレミアム生ぎょうざの特売価格券が付いていました。通常価格460円→390円(70円引き)。
餃子の満州 特売日&クーポン まとめ
ぎょうざの満洲の特売日は、店舗よって毎週2日〜3日間実施しているところがあります。
もし特売日以外の日に購入するなら、60個入りの業務用生餃子が安くてオススメです。