元気寿司は、鮮度にこだわった回転しない回転寿司チェーンで、握りたてのお寿司を高速レーンで提供しています。
今回の記事では、元気寿司で使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します!
※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。
元気寿司の人気メニューと値段
まずは、私がいつも利用している「元気寿司」の料理メニューと価格を見てみましょう。▼
元気寿司では、お皿の色や形によって、以下の5種類の価格があります。※税抜き価格。
- 100円
- 180円
- 220円
- 320円
- 450円
8割ぐらいのネタが2貫で100円なので、とてもリーズナブルで、お腹いっぱい食べられます!
▲商品の注文は席についてあるタッチパネルを使って注文できます。
元気寿司のテイクアウト(持ち帰り)
元気寿司。サーモン親子丼。648円。#元気寿司 #寿司🍣 #サーモン丼 #テイクアウト #飯テロ #食べスタグラム #ごちそうさまでした #どんぶり9種 pic.twitter.com/ipPLT7XETP
— イサチャンネル (@dasazax) 2020年10月14日
元気寿司では持ち帰りメニューもあり、お寿司セットやどんぶり9種もテイクアウトできます。
元気寿司の最新クーポン情報一覧
元気寿司のクーポンを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイトクーポン | △ |
ドコモクーポン (dポイントクラブ) | x |
PayPayクーポン | x |
LINEクーポン (LINE@お友だち追加) | x |
JAF優待 | x |
ホットペッパーグルメ | x |
ぐるなびクーポン | x |
EPARK (イーパーク) | x |
食べタイム | x |
調べてみたところ、どのサイトも元気寿司の割引きクーポンの配布はしていないようです。(2022年1月現在)
ただし、公式サイトではお得なキャンペーン情報があるため、△マークで表記しています。
#魚べい #元気寿司
— 元気寿司株式会社【公式】 (@genkisushi_jp) 2021年5月29日
📢父の日👨期間限定セットご予約受付中‼️
「おうち時間を楽しむ」創作できる寿司セットと、「いつものお寿司を楽しむ」定番セットがお得に✨
6/1~20までの期間限定‼️
公式アプリのお持ち帰りネットからの予約で早割5%OFFがお得🥰
📱ネット早割でお得✨https://t.co/CDW7Ov9pJi pic.twitter.com/EkqZfwL0i9
【10%ポイント還元】元気寿司のSushiCa
元気寿司ではお店独自の電子マネー「SushiCa(スシカ)」があり、事前チャージ(入金)と決済で、ポイントが貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円から使えます。
チャージキャンペーンの時に入金すると、ポイントがたくさん貯まるのでお得です。
#元気寿司スロットキャンペーン
— 🌿 ちょっこり 🌿 (@feeeeeaaaa) 2020年9月16日
/
9/16〜9/18がお得📢
\
SushiCaチャージ金の✨5%✨ゲット❣
元気寿司さんはまだ行ったことがないですが
お寿司を食べてコロナで参ったカラダの
元気を取り戻したいです🤗💕
応募させていただきます✨ pic.twitter.com/SRsdRRZb6D
元気寿司のハウスカード(チャージ式プリカ)のSushiCa、1割還元とかお得ですね。でも通常時期のチャージは、1万入金しないと3%も付かないからカード作るかどうかちょっと悩むところです。 pic.twitter.com/oYstri0NCK
— なちゅ (@Natural9_IRI) 2019年12月9日
ポイントアップキャンペーンの頻度は少なく期間も短いため、キャンペーンを見つけたら、忘れずにチャージをしましょう!
【5%・10%オフ】おすしカレンダー
元気寿司は毎年年末年始に、クーポン券が付いた「おすしカレンダー」を販売しています。
値段は税込み220円で、毎月のカレンダーに「5%割引きクーポン」が付いています。
- 5%割引きクーポン券 12枚入り
ちなみに、2019年と2020年のおすしカレンダーには、10%割引きクーポン券が6枚付いていました。
5%OFFクーポン券は、テイクアウトまたは店内飲食で使えます。
カレンダー購入価格の220円の元を取るには、税込み4,400円以上の利用が必要です。
店内飲食は税込み700円以上で使え、テイクアウトは上限2万円(税抜)まで利用可能です。
SushiCaとの併用はできますが、ポイントでの支払いはできないので注意してください。
元気寿司 クーポン まとめ
元気寿司は割引きクーポンの配信を、現在はしていないようです。姉妹店の魚べいはWEBクーポンの配布あり。
そのため、元気寿司では電子マネーのSushiCaを使い、ポイントアップキャンペーン中にチャージを行うと、一番お得にお食事ができます。
また、元気寿司をよく利用する方は、年末年始に発売される「おすしカレンダー」をゲットして使うのがオススメです。